子どもにとって「英語」は、未知の世界。
でも、その最初の一歩が楽しい体験であれば、
英語は「好きな教科」になり、「得意な表現手段」に変わっていきます。
そんな魔法のような学習法。それがJolly Phonics(ジョリーフォニックス)です。
■ 「読める!」から始まる、英語との前向きな出会い
英語を話したり、書いたりするには、まず「読める」ことが大きな自信につながります。
けれど、日本語とはルールが違う英語の文字を、子どもが一つずつ理解するのは至難の業。
Jolly Phonicsは、その壁を遊び感覚で乗り越えるお手伝いをしてくれます。
たとえば、
・音に合わせて体を動かす文字のアクション
・ストーリー仕立てのイラスト絵本
・自然と口ずさみたくなるオリジナルソング
これらのアプローチを通じて、子どもたちは自分の感覚を総動員して「英語の音と文字の関係」を体で覚えていくのです。
■ 正解を当てるのではなく、「発見する」学びへ
従来の学習では、正解を覚えて、当てることがゴールになりがちでした。
でもJolly Phonicsは違います。
「この音、前にも聞いたね」
「この文字、どんな動きだったっけ?」
「もしかして、この単語は〇〇って読むのかな?」
そんなひらめきが次々と起こるよう、学びの過程そのものにワクワク感が仕込まれているのです。
まるでパズルを解くように、子どもたちは自分の力で読み解いていく楽しさを体験します。
■ Jolly Phonicsが育む「学びに向かう力」
この教材の素晴らしさは、英語が読めるようになるだけではありません。
・自分で音を探し出す「集中力」
・正解にたどりつくまで粘り強く取り組む「思考力」
・声に出して試す「表現力と自信」
まるで宝探しのような学習体験を通じて、英語に限らない学ぶ力そのものが育っていくのです。
■ 教える立場の人も「驚き」と「よろこび」がいっぱい
Jolly Phonicsは、子どもたちだけでなく、保護者や教育者にとっても魅力的な教材です。
そうした反応に、教える側も大きなやりがいと喜びを感じられます。
「英語を教えるって、こんなに楽しいんだ」
Jolly Phonicsは、そう思わせてくれる教材です。
■ 子どもたちに「自信の種」を届けるために
「どうせ自分には読めない」
「英語ってむずかしい」
そう思ってしまう前に、Jolly Phonicsに出会ってほしい。
英語学習の入り口に、楽しい成功体験があるだけで、
その先の未来はきっと変わります。
子どもたちの未来のために。今、あなたの一歩が学びを変える。
「読めた!」「書けた!」「わかった!」
そんな子どもたちのキラキラした目と笑顔を引き出してくれるのが、ジョリーフォニックスの力です。
英語が “科目” になる前に、英語が “楽しい!” と心から感じられる環境を作ってあげたい。
そんな思いを共有してくださる親御さんや先生方に、私たちはジョリーフォニックスの魅力と可能性をお届けしています。
英語の読み書きが自然に身につくシンセティック・フォニックス。
教える立場としての学びも多く、子どもたちとともに “できた” の喜びを分かち合える、かけがえのない経験になります。
教材のご購入・導入をご検討の方は下記ボタンよりお申込みください。
Jolly Communication Centre 株式会社
〒462-0021
名古屋市北区成願寺一丁目7番21号
052-914-2849