ご家庭でも教えられるおすすめ教材のご紹介をいたします。
【W-02】弊社おすすめ No 2
読み書きの基礎を作るジョリーフォニックスをご家庭でも教えられるように誕生した音声教材 Jolly Phonics Extra(ジョリーフォニックス エクストラと指導書(日本語版)・生徒用ノート(日本語版)それから Orang Readers(オレンジリーダー)を組み合わせたお勧め教材です!英語が苦手、発音に自信がない方にもおすすめ教材です!
・Jolly Phonics Extra (Personal edition)
・Jolly Phonics Readers (Orange Level) Complete Set (21 冊入)
・はじめてのジョリーフォニックス 1 – ティーチャーズブック -(付録絵本/CD2枚付き)
・はじめてのジョリーフォニックス 1 – スチューデントブック –
・はじめてのジョリーフォニックス 2 – ティーチャーズブック –(CD4枚付き)
・はじめてのジョリーフォニックス 2 – スチューデントブック –
価格: 52,690 円税込
【Jolly Phonics Extra (Personal edition) 教材★】
トーキングペンが付いている教材だから、絵本のお話も絵本の中の単語の発音も、それから文字の復習に使うカードでも、赤、黄、緑の読む本もトーキングペンをかざせば発音してくれます。正しく発音できているか、しっかりと正しい音を学びましょう。
★TalkingPEN(トーキングペン) 音声ペンは、ペンの先端にあるイメージ感知用センサーで読み取り、内臓スピーカーから再生されます。(TalkingPEN の充電ケーブル付です。)
※TalkingPEN は、Jolly Phonics Extraキットのアイテムのみで機能し、他の標準的な Jolly Phonics 製品では機能しません。
★Letter Sounds Book (レターサウンドブック)文字の音の絵本です。まずはこの本から始め、それぞれの文字の音をしっかりと効果的に学習していきます。
・下記リンクは、ジョリーラーニング社ホームページより引用
※Letter Sounds Book のイラストを見ながらジョリーフォニックスの仲間を探したり、イラストのお話を聞きいたり、文字の音を学習していきます。ページ内にある絵にはそのページの文字の音を使った単語があるので、トーキングペンをかざして探し単語を覚えていくことも楽しいです。また右ページにある単語(黄色い部分)は、ブレンディングの練習。まずはゆっくりでもいいから自分自身で読み上げてからトーキングペンをかざして、正しくブレンディングできているかチェックしてみてください。
★Jolly Phonics Extra Flash Cards(ジョリーフォニックス エクストラ フラッシュカード)前回まで習った文字を復習する際などに使います。※カードにトーキングペンをかざせば、文字の音を発音します。
★Jolly Phonics Extra Readers, Red Level 18 (ジョリーフォニックス エクストラリーダー 赤レベル 18 冊)
★Jolly Phonics Extra Readers, Yellow Level 18(ジョリーフォニックス エクストラリーダー 黄レベル 18 冊)
★Jolly Phonics Extra Readers, Green Level 18 (ジョリーフォニックス エクストラリーダー 緑レベル 18 冊)
※既習のフォニックスルールで読むことが出来る単語のみで書かれた読む本です。
※Jolly Phonics Pupil 1 /Student Book 1 やはじめてのジョリーフォニックス – スチューデントブック 1 – を終了した段階で Orang Level(オレンジレベル) や Red Level(赤レベル)を読むことが出来るようになります。Jolly Phonics Pupil 2 /Student Book 2 を終了したら Yellow Level(黄レベル)、Jolly Phonics Pupil 3 /Student Book 3 やジョリーフォニックス- スチューデントブック 2 を終了した時点で Green Level (緑レベル)の本を読むことが出来ます。イギリスの小学校で用いられる本のため、文法や表現が少し難しいかもしれませんが、フィクションだけでなくノンフィクションの本もあり楽しく読むことが出来ると思います。自分の力で読める喜びや楽しさを子供たちと味わいながら、内容について意味が分からないところなどは絵を見てどういう意味かを考えながら理解できるようにしていきましょう。
トーキングペンには対応していませんが、Orang Readers(オレンジリーダー)は、はじめてのジョリーフォニックス 1 – スチューデントブック が終了した時点の42 音だけで読める単語ばかりで作られています。習った文字を自分の力で読める楽しさを味わいながら楽しく学習を進めて頂ける教材だと思います。
【Jolly Phonics Readers (Orange Level) Complete Set (21 冊入)教材】
はじめてのジョリーフォニックスで習った 42 音だけで読める単語ばかりの Orange Level 。最初の3 冊の本は文字の音の最初のグループ(s, a, t, i, p, n)から構成されているため、このグループの文字を終えた後に読むことができます。また次の 3 冊は文字の音の最初のグループと 2 番目のグループ(c/k, e, h, r, m, d)のみで読むことが出来るようになります。自分の力で英語の本を読める喜びや楽しさを味わっていただきたいと思います。
【はじめてのジョリーフォニックス 1 -ティーチャーズブック – 】⇐日本語版指導書(付録絵本/CD2枚付き)
英語には約 42 種類の音があると言われていてこれらの音を一つずつしっかりと学び、どのような文字で表されるのか、42 音(基本の英語の音=音素)と文字の関係を学びます。この段階ではひとつの音に対して一通りの表し方(綴り方)を学び、フォニックスの学習の土台作りをします。
【 はじめてのジョリーフォニックス 2 – ティーチャーズブック – 】⇐日本語版指導書(CD4枚付き)
42 音(基本の英語の音=音素)と文字の関係の基本の学習をマスターした後に『同音異綴り(1つの音に対して複数のつづりがあるとき、最初に教えたつづり方とは別のつづり方のこと)』や『ひっかけ単語(不規則なつづりの単語や既習のフォニックスルールに沿わない単語( I, you, the, what など)』を丁寧に学習します。
【はじめてのジョリーフォニックス 1 – スチューデントブック – 】⇐日本語版生徒用ノート
英語の基本となる 42 音とそのつづりを極めてシンプルに、かつ効果的に習得するための専用ワークブックです。
【はじめてのジョリーフォニックス 2 – スチューデントブック – 】⇐日本語版生徒用ノート
1 つの音に対して複数のつづりを学ぶ「同音異綴り」とフォニックスのルールに沿っていない「ひっかけ単語」のつづりを学びます。